BLOG
2025/08/13 18:48
弾正。もと会津葦名氏の一族。
佐原十六郎右衛門平義連の嫡子、経連より出る。
経連の子孫は猪苗代に居て、猪苗代と名乗る。
盛国は会津合戦の直前に葦名氏を叛き、伊達成実の家臣、羽根田直景を介し伊達家に寝返る。
摺上原の合戦では先鋒として活躍し伊達軍大勝の一翼を担った。
嫡子、盛胤は葦名方に残り戦ったが流罪となった。
盛国はこの功により一家に列せられた。
盛国は葦名一族で高い序列であったが、葦名義広のつれてきた側近とそりが合わなかった。
早い話が葦名の権力争いに破れたので、伊達に靡いたという訳だ。
盛国の寝返りは片倉景綱の功というのが一般的だが、伊達成実の功である。
猪苗代家は一家になったがその後、なぜか衰退していく。